なでしこの里

住み慣れた地域の中で、なじみの方たちとともに和やかな雰囲気で楽しく過ごせるアットホームな施設を目指しています。

サービス案内

事業名 事業内容 人数
特別養護老人ホーム
(ユニット型)
全室個室で、プライバシーが守られた日常生活を送ることができます。少人数のユニットケアのため、一人ひとりの個性や生活リズムを尊重した個別ケアを行なっております。 定員29名
短所入所施設 要介護者や介護予防の方に短期間入所していただき、入浴・排泄・食事等の日常生活のお世話や機能訓練などのサービスを提供しております。 定員8名
認知症対応型老人デイサービスセンター 認知症の要支援・要介護の方に対して、入浴介助・食事等の提供や介護を行うデイサービスです。 定員12名

地域密着型老人福祉施設なでしこの里

一人ひとりの生活スタイル・個性を大切に、少人数ケアでくつろぎと安らぎのある生活を応援します。

暮らし慣れた産山村で安心してお過ごしいただけるよう、利用者の今までの生活スタイルを重視し、全室個室になっております。プライバシーが守られた日常生活を送る事ができます。愛用の調度品の持ち込みができ、在宅に近い家庭的な雰囲気でお過ごしいただけます。

また、少人数のユニットケアのため、一人ひとりの個性や生活リズムを尊重した個別ケアを行なっております。また、外出行事や施設内での行事も多数企画し、施設での楽しみもふんだんに盛り込まれています。当施設の職員はみんな、明るく優しいメンバーばかりですので和気あいあいとした雰囲気の施設です。

施設内の様子

短期入所生活予防ショートステイなでしこの里

全部屋個室で気兼ねなく過ごせる心地よい空間。プロフェッショナルな介護でご家族に安心を届けます。

要介護者や介護予防の方に短期間入所していただき、入浴・排泄・食事等の日常生活のお世話や機能訓練などのサービスを提供いたします。ご家庭で介護されている家族の方が一時的に介護できない時にご利用していただき、身体・精神的負担を軽減する事もできます。お気軽にご相談下さい。

施設内の様子

認知症対応型通所介護予防なでしこ

押し花や水墨画、畑作り、ケアビクス、おやつ・食事作りなど、季節の行事で、喜びに満ちた暮らしを。

認知症の要支援・要介護の方に対して、入浴介助・食事等の提供や介護を行うデイサービスです。利用者の在宅生活についての相談・助言や、健康状態に応じての日常生活の指導と機能訓練を行うとともに、利用者の心身・生活の安定を図ります。また、ご家族の負担軽減の役目も担います。笑うヨガを取入れた体操・足浴のマッサージ・公文の学習療法・食事作り・外部から講師を招いての押し花・水墨画教室等、その方々の特性に合わせたケアを行なっており利用者に大変ご好評いただいています。

施設内の様子